令和4年度 雇用保険料率のご案内
令和4年4月1日から令和5年3月 31 日までの雇用保険料率をご案内します。 令和 4 年 4 月から事業主負担の保険料率変更、令和 4 年 10 月からは労働者負担・事業主負担の保険料率が変更になります。
令和4年4月1日から令和5年3月 31 日までの雇用保険料率をご案内します。 令和 4 年 4 月から事業主負担の保険料率変更、令和 4 年 10 月からは労働者負担・事業主負担の保険料率が変更になります。
新年度がスタートし、1週間が経ちました。そこで、新年度に行う業務のチェックポイントをご紹介致します。また、新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金の特例措置について、令和4年4月~6
令和4年4月~6月の小学校休業等対応助成金の日額上限額、小学校休業等対応支援金の支給額が、雇用調整助成金の日額上限額等の変更になりましたので、お知らせ致します。 詳細は労務ROAD793号をご覧ください。
キャリアアップ助成金について、令和4年4月1日以降、制度見直しに伴う内容変更を行っていますので、ご案内します。 労務ROAD VOL. 791 (2203-2) ★助成金の簡易フローチャートを作成いたしまし
令和4年度の協会けんぽの保険料率及び介護保険料率は本年3月分(4月納付分)からの適用となります。尚、任意継続被保険者及び日雇特例被保険者の方は4月分(4月納付)から変更となります。
新型コロナウイルス感染症で大きな影響を受けた中小企業や個人事業者を支援する「事業復活支援金」の申請が1月31日より始まっています。その概要についてご案内します。また、大阪府雇用促進支援金の支給要件の一つであ
新型コロナウイルス感染症の影響による休業により、著しく報酬が下がった場合について、健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額を特例により翌月から改定可能とする措置が講じられていますのでご案内します。 詳細は労務
本来従業員が加入対象となる労災保険ですが、一部の事業主様も対象になるのはご存知でしょうか? 加入に関する条件等をQ&A方式でまとめましたので、ご確認ください。 詳細は労務ROAD783号をご覧くださ
今年も多くの法改正が行われました。特に労務等に密接に関係するものをピックアップし、改めて概要を お伝えさせていただきます。来年改正予定のものと併せてご確認ください。 詳細は労務ROAD780号をご覧ください
〒541-0054
大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンタワー16階
TEL:06-6224-0264 FAX:06-6224-0265
ご対応時間 平日9:00~18:00
Copyright ©社会保険労務士法人イデア All Rights Reserved.