外国人労働者数は過去最高の約146万人/新入所員紹介(山本)
【労務ROAD(平成31年3月25日)】 厚労省の調査によると平成30年10月末時点での外国人労働者数は過去最高の1,460,463人でした。(前年同期比181,793人、14.2%の増加) 併せて、新入所
【労務ROAD(平成31年3月25日)】 厚労省の調査によると平成30年10月末時点での外国人労働者数は過去最高の1,460,463人でした。(前年同期比181,793人、14.2%の増加) 併せて、新入所
協会けんぽから、「平成31年度保険料額表(平成31年3月分から)」が公表されています。介護保険料は、全国一律となっており、昨年度の1.57%→1.73%に上がっています。大阪府に関しては、健康保険料率は、昨
【労務ROAD(平成31年3月18日)】 働き方改革関連の法改正がいよいよ4月から施行されます。今後、改正される内容・新設される内容についておさらいしておきましょう。 (有休の年5日の取得義務、フレックスタ
天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律に基づく、10連休に備えて、対処方針(即位日等休日法の施行に伴う大型連休への対応について)が取りまとめられています。厚生労働省のホームページには、
平成31年4月1日から平成32年3月31日までの雇用保険料率が発表されました。 平成30年度から変更はありません。 詳しくはこちらをご覧ください。 平成31年度の雇用保険料率について (1)
【労務ROAD(平成31年3月11日)】 2011年の東北での大震災から、今日でちょうど8年が経ちます。 大阪でも昨年は大きな地震がありました。災害直後は防災への意識が高まり、家庭や職場に防災グッズを備えた
いよいよ2019年4月より改正法が施行されます。厚生労働省より、「働き方改革特設サイト」が公開されています。働き方改革関連法について、図表を用いた解説や、助成金の案内、最新のパンフレットがダウンロードできる
【労務ROAD(平成31年3月4日)】 3月6日は、36 協定(時間外・休日労働に関する協定)の日ということをご存知でしょうか? そもそも、36 協定って?という事業主様にも念のため、36 協定のおさらいを
厚生労働省のホームページにて、「時間外労働の上限規制」「年5日の年次有給休暇の確実な取得」についてのパンフレットが公開されています。実務上の取扱いが具体的に解説されており、Q&Aも公開されております。 【時
【労務ROAD(平成31年2月25日)】 早いもので、今週で2月も終わりますが、3月は自殺対策強化月間とされています。 人手不足による過重労働、ハラスメント、その他さまざまな理由によるメンタルヘルス不調の増
〒541-0054
大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンタワー16階
TEL:06-6224-0264 FAX:06-6224-0265
ご対応時間 平日9:00~18:00
Copyright ©社会保険労務士法人イデア All Rights Reserved.