賞与支給時の注意点/新入所員紹介(川端)
【 労務ROAD(令和元年6月10日)】 7月は賞与の支給をされる会社も多いと思いますので、 支給前に、賞与支給の際に注意するべきことを一度チェックしてみてください。 合わせて新入所員紹介も掲載しております
【 労務ROAD(令和元年6月10日)】 7月は賞与の支給をされる会社も多いと思いますので、 支給前に、賞与支給の際に注意するべきことを一度チェックしてみてください。 合わせて新入所員紹介も掲載しております
平成30年における職場での熱中症による死亡者数は28人と、平成29年と比べて2倍となりました。死傷者数(死亡者数と休業4日以上の業務上疾病者数を加えた数)は、1,178人と前年の2倍を超えました。熱中症によ
【 労務ROAD(令和元年6月3日)】 算定基礎届の提出時期が近づいて参りました!(提出期間は7月1日~10日まで) 合わせて社会保険手続きの添付書類等についても一部省略が可能となりました。 ぜひこの機会に
厚生労働省より、「年金ポータル」というサイトが公開されています。これまで厚生労働省や日本年金機構など、さまざまな関係機関のホームページで個別にお知らせしていた年金に関する情報がシンプルにまとめられてあり、「
【 労務ROAD(令和元年5月27日)】 退職者の手続き、忘れていることはありませんか? 保険関係と税務関係に分けて退職時に必要な事務をまとめております。 合わせて、労働保険料の口座振替についても ぜひこの
厚生労働省より、「当面の労働時間対策の具体的推進について(平成31年4月1日基発0401第25号・雇均発0401第39号)」という通達(通知)が公表されています。具体的推進策として、法定労働時間の遵守の徹底
【 労務ROAD(令和元年5月20日)】 従業員に時間外・休日・深夜労働をさせた場合、 事業主は法令で定める割増賃金を支払わなければなりません。 その割増賃金の基礎となる賃金についてご紹介します。 なお、家
「働き方改革関連法」の成立により、2020年4月から(中小企業は2021年4月から)、正社員とパートタイム・有期雇用労働者との間の不合理な待遇差が禁止されます。そのため、同一労働同一賃金に関する特集ページが
【労務ROAD(令和元年5月13日)】 健康診断の実施義務についてまとめております。 常時雇用する労働者を対象に1年以内ごとに1回行う定期健康診断は毎年実施出来ておりますでしょうか? ぜひこの機会にご確認く
4月より新在留資格「特定技能」が創設されました。それに伴い、「外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針」が一部改正されています。例えば、以下のような内容があります。 募集・採用
〒541-0054
大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンタワー16階
TEL:06-6224-0264 FAX:06-6224-0265
ご対応時間 平日9:00~18:00
Copyright ©社会保険労務士法人イデア All Rights Reserved.