ハローワークでの求人企業に「マイページ」導入へ/年末調整の準備
【 労務ROAD(令和元年10月21日)】 ①2020年1月からハローワークの職業紹介システムが全面刷新されます。 マイページが導入され、自宅や会社のパソコン等による求人・求職申込が可能となり、原則ハローワ
【 労務ROAD(令和元年10月21日)】 ①2020年1月からハローワークの職業紹介システムが全面刷新されます。 マイページが導入され、自宅や会社のパソコン等による求人・求職申込が可能となり、原則ハローワ
「年金生活者支援給付金制度」が10/1~始まりました。特設サイトが公開されております。 詳しくはこちらをご覧ください。 年金生活者支援給付金制度ホームページ お気軽にご相談ください。助成金の相
【 労務ROAD(令和元年10月15日)】 ①2019年10月1日より、「年金生活者支援給付金制度」がはじまりました。 消費税率引き上げ分を活用し、公的年金等の収入金額や所得が一定基準額以下の方 に、生活の
【 労務ROAD(令和元年10月8日)】 最低賃金は、正社員・パート・アルバイトなどの雇用形態に関わりなく、すべての労働者に適用されます。 パート・アルバイトなどの時給の場合は分かりやすいですが、月給の正社
厚生労働省より、令和元年10月に実施される厚生労働省関係の主な制度変更のうち、特に国民生活に影響を与える事項について、まとまったページが公表されております。 詳しくはこちらをご覧ください。 厚生労働省ホーム
【 労務ROAD(令和元年9月30日)】 労災保険に事業主が加入できる「特別加入」制度をご存知でしょうか。 労災保険は、労働者の業務・通勤による災害に対し保険給付を行う制度ですが、 一定の要件を満たす中小企
【 労務ROAD(令和元年9月24日)】 4月の労働安全衛生法の改正により、客観的な労働時間の把握が義務化されました。 残業手当支給の有無とは関係なく、健康管理上の観点から労働時間の把握が必要となるため、
「雇用動向調査」は、全国の主要産業の事業所における入職者数・離職者数等の状況を明らかにすることを目的に実施されています。平成30年の入職率は15.4%、離職率は14.6%で、6年連続の入職超過となっています
【 労務ROAD(令和元年9月17日)】 健康保険・厚生年金保険の毎月の保険料は、「標準報酬月額」をもとに計算されます。 この標準報酬月額は、昇給・降級や通勤手当の金額の変更などで給与額が変わった際、 つぎ
厚生労働省より、「平成30年度のハローワークにおける求人票の記載内容と実際の労働条件の相違に係る申出等の件数」が公表されています。 平成30年度の申出等の件数は6,811件で、対前年度比20.0%減となり、

〒541-0054
大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンタワー16階
TEL:06-6224-0264 FAX:06-6224-0265
ご対応時間 平日9:00~18:00
Copyright ©社会保険労務士法人イデア All Rights Reserved.