事務所だより
お困りごとはなんですか?
有給、36協定、就業規則etc・・・・・
最新記事
同一労働同一賃金に関する重要な判例(ハマキョウレックス)
【労務ROAD(平成30年7月30日)】 働き方改革関連法案のうち、「同一労働同一賃金」は 2020年4月(中小企業は2021年4月)に施行されます。 その施行を目前に注目を集めた判例(ハマキョウレッ
「平成29年就業構造基本調査結果」が総務省より公表されています。
就業構造基本調査は5年ごとに実施されており、このたび、平成29年就業構造基本調査結果が公表されました。主な結果は以下です。 Q3 介護・看護を理由に離職した者の人数は? → A3 過去1年間に「介護・
働き方改革関連法についてのリーフレットが公開されています。
これまでは厚生労働省のホームページにて、閣議決定時の内容が公表されていましたが、このたび、新たに「働き方改革関連法」について、詳細内容がまとめられたリーフレットが公開されました。特に同一労働同一賃金に
初出勤時の服装や持ち物について/50・60代の働き方に関する意識と実態
【労務ROAD(平成30年7月23日)】 正社員やパート・アルバイト等問わず、初出勤の日は 誰でも緊張や不安を感じるものです。 少しでも緊張や不安を払拭する為にも、服装や持ち物等、 『些細』『常識』と
総務省より「介護施策に関する行政評価・監視」が公表されています。
主な結果としては、家族介護者のうち、 ・介護休業を利用したことがないとする者が「95.7%」 ・そのうち、介護休業自体を知らないとする者が「63.4%」 となっています。 また、事業所のうち、介護休業
連合より「有期契約労働者に関する調査2018」が公表されています。
2013年に改正労働契約法が施行され、第18条では、同じ事業主で契約更新が繰り返されて通算5年を超えた有期契約労働者は、本人の申し出によって無期雇用として働けるとされており、2018年4月1日以降、期
新入社員研修をやりっぱなしにしていませんか?/パートの平均時給が1,000円超
【労務ROAD(平成30年7月17日)】 4月に新入社員研修を行った企業様も多いかと思われますが、 その後、新入社員の状況把握はしっかり行っていますか。 研修で学んだことをしっかり実践しているかどうか
平成30年7月6日、「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」が公布されました。
雇用対策法の改正は、公布日より施行されています。雇用対策法の法律名は、『労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律』に改正されました。法律の内容としては、『働き方改
財務省より「平成30年度税制改正の解説」が公表されています。
平成32(2020)年分の所得から、給与所得控除と基礎控除が改正されます。主なものとしては、給与所得控除と基礎控除の改正があります。 詳しくはこちらをご覧ください。 平成30年度税制改正の概要(PDF
ピグマリオン効果について/平成30年3月新規学校卒業者初任給情報
【労務ROAD(平成30年7月9日)】 4月頃に入った従業員さんが徐々に仕事に慣れてきた時期かと思われますが、 従業員教育は順調に進んでおりますでしょうか。 もし、従業員教育が順調でない、と思われてい
「平成29年度個別労働紛争解決制度の施行状況」が公表されています。
「個別労働紛争解決制度」は、個々の労働者と事業主との間の労働条件や職場環境などをめぐるトラブルを未然に防止し、早期に解決を図るための制度で、「総合労働相談」、労働局長による「助言・指導」、紛争調整委員
外国人技能実習生の実習実施者に対する平成29年の監督指導、送検等の状況が公表されています。
厚生労働省より、全国の労働局や労働基準監督署が、平成29年に技能実習生の実習実施者に対して行った監督指導や送検等の状況が公開されています。全国の労働基準監督機関において、実習実施者に対して5,966件
「働き方改革」関連法案の概要・施行時期について
【労務ROAD(平成30年7月2日)】 働き方改革関連法律案が、平成30年6月29日に成立しました。 来年、平成31年4月から施行する内容もあり、今のうちに確認を しておいた方が良い事項が多いです。
速報・6/29「働き方改革」関連法案が成立しました。
6/29午前に「働き方改革」関連法案が国会にて成立しました。高収入の一部専門職を労働時間の規制から外す「高度プロフェッショナル制度」も成立しております。「罰則付きの残業時間の上限規制」、非正規労働者の
算定基礎届に関するQ&Aが公開されています。
算定基礎届の提出の時期が近付いてきました。日本年金機構より、算定基礎届に関するQ&Aが公開されています。例えば、次のような質問と回答があります。 Q10 送付されてきた算定基礎届総括表の記入例の「勤務
「求人情報提供ガイドライン」が公開されています。
厚生労働省の委託事業として、求人情報適正化推進協議会より、「求人情報提供ガイドライン」が公開されています。配慮することが望ましいガイドラインという位置づけですが、倫理綱領、表現上の留意事項、事前審査お
事務ミスをなくす『仕組み』とは/職場のトイレにも法令が関係する?
【労務ROAD(平成30年6月25日)】 多くの企業様で、事務ミスに対する関心が非常に高まっていると思われます。 理由としては、テクノロジーの発達により、些細なミスが企業の致命傷となる 可能性が高まっ
平成29年度「障害者の職業紹介状況等の結果」が公表されています。
ハローワークを通じた障害者の就職件数は97,814件で、対前年度比4.9%の増となりました。このうち、精神障害者の新規求職申込件数は93,701件で、対前年度比9.0%の増となり、 また、就職件数は
平成29年度雇用均等基本調査(速報)が公表されています。
「雇用均等基本調査」は、男女の雇用均等問題に関わる雇用管理の実態把握を目的に、毎年実施されています。配偶者が出産した男性のうち、平成29年10月1日までに育児休業を開始した者の割合は 5.14%で、前
中途採用において採用ミスマッチを防ぐポイント!
【労務ROAD(平成30年6月18日)】 採用が非常に厳しい昨今です。 加えて、せっかく採用が出来てもいわゆる採用ミスマッチが起き、 すぐに従業員が辞めてしまう、ということをしばしばお聞きします。 一