事務所だより
お困りごとはなんですか?
有給、36協定、就業規則etc・・・・・
最新記事
平成29年8月1日から、労災保険の給付基礎日額の最低保障額が3920円に引き上げられました。
労災保険給付は、被災日以前3カ月間に支払われた賃金を基礎として計算される給付基礎日額を基に算定され、本年8月以降に適用される最低保障額は3920円と、現行より10円引き上げられました。
平成29年8月1日から、雇用保険の基本手当日額が変更になりました。
雇用保険の基本手当は、労働者が離職した場合に、失業中の生活を心配することなく再就職活動できるよう支給されるものです。 基本手当は、離職者の「賃金日額」に基づいて算定され、その上・下限額は、「毎月勤労統
平成29年8月1日から、雇用保険の給付に用いる支給限度額等が変更になりました。
雇用保険の高年齢雇用継続給付、育児休業給付、介護休業給付は、毎年8月1日に行われる賃金日額の変更に伴い、上・下限額の支給限度額が変更になります。 詳しくはこちらの資料をダウンロードしてください。
最低賃金の改定について(最終確定ではありません。)/過労死等の実態把握の調査結果
【労務ROAD(平成29年8月28日)】 最低賃金の改定について、最終確定ではありませんが、引上げ額と改定日が 概ね決まりましたので、ご確認をお願い致します。 また、職場環境をより良くするために使える
有期契約労働者の意識調査結果/個人情報の扱い方のポイント
【労務ROAD(平成29年8月21日)】 有期契約の方が一定の条件を満たし正社員になると支給される助成金がありますが、 そもそも有期契約の従業員はどのような意識を持って働いている人が多いのでしょうか。
5割を割った20代男性の飲酒率
【労務ROAD(平成29年8月16日)】 新入社員とのコミュニケーションに悩む管理職、経営者の方が多いということを聞き、 今回は、飲酒率についての記事を載せてみました。 ご参考になさって下さい。 また
地域別最低賃金額改定の目安/36協定の提出
【労務ROAD(平成29年8月7日)】 今年も最低賃金が上がります。 しかも目安通りにいけば、平成14年度以降で最高額となる引上げです。 時給だけでなく、月給の方も最低賃金を上回っているか、確認する必
学生アルバイトを雇う際の注意点は?/70歳以上の方の高額療養費の上限額変更について
【労務ROAD(平成29年7月31日)】 学生が夏休みに入り、高校生や大学生のアルバイトを雇う事業主様もいらっしゃると思います。 その際、満18歳未満を雇う場合、深夜業や休日労働の禁止などの注意点があ
マイナンバーの活用拡大/育児休業給付金の法改正
【労務ROAD(平成29年7月24日)】 協会けんぽでのマイナンバー活用がついに始まります。 また、法改正が行われ、育児休業給付金の支給期間が最大で2歳まで延長されます。 今回の記事は、対象の方にとっ
建設労働者確保育成助成金
建設労働者の雇用の改善、技能の向上をめざす中小建設事業主や中小建設事業主団体等を支援する制度です。建設業における若年労働者を確保・育成し、技能承継を図り、建設労働者の安定した雇用と能力の開発・向上を目
職場意識改善助成金(勤務間インターバル導入コース)
労働時間等の設定の改善(※ 1 )を図り、過重労働の防止及び長時間労働の抑制に向け勤務間インターバル(※ 2 ) の導入に取り組んだ際に、その実施に要した費用の一部を助成するものです。 ※1労働時間等
職場意識改善助成金(テレワークコース)
「労働時間等の設定の改善」により、終日、在宅またはサテライトオフィスにおいて就業するテレワークに取り組む中小企業事業主を支援します。 【対象事業主】 テレワークを新規で導入する中小企業事
職場意識改善助成金(所定労働時間短縮コース)
「労働時間等の設定の改善」により、所定労働時間の短縮に取り組む中小企業事業主を支援します。 【対象事業主】 労働基準法の特例として法定労働時間が週44時間とされており(特例措置対象事業場
職場意識改善助成金(時間外労働上限設定コース)
「労働時間等の設定の改善」により、時間外労働の上限設定に取り組む中小企業事業主を支援します。 【対象事業主】 現に「労働基準法第36条第1項の協定で定める労働時間の延長の限度等に関する基
職場意識改善助成金(職場環境改善コース)
「労働時間等の設定の改善」により、所定外労働の削減や年次有給休暇の取得促進に取り組む中小企業事業主を支援します。 【対象事業主】 雇用する労働者の年次有給休暇の年間平均取得日数が13日以
生涯現役起業支援助成金
中高年齢者(40歳以上)の方が、起業によって自らの就業機会の創出を図るとともに、 事業運営のために必要となる従業員(中高年齢者等)の雇入れを行う際に要した、 雇用創出措置(募集・採用や教育訓練の実施)
トライアル雇用助成金(障害者トライアルコース)
ハローワークまたは民間の職業紹介事業者等の紹介により、就職が困難な障害者を一定期間雇用することにより、その適性や業務遂行可能性を見極め、求職者及び求人者の相互理解を促進すること等を通じて、障害者の早期