事務所だより
お困りごとはなんですか?
有給、36協定、就業規則etc・・・・・
最新記事
平成30年度「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」が実施されています。
暑い日が続いておりますが、厚生労働省では、労働災害防止団体などとともに、職場における熱中症予防対策の一層の推進を図るため、平成30年4月を準備期間、5月から9月までを実施期間とする「STOP!熱中症
平成30年度の算定基礎届の提出について
7月1日現在で使用している全ての被保険者・70歳以上被用者に4~6月に支払った賃金を「算定基礎届」によって届出することで、毎年1回、標準報酬月額を決定します。 平成30年3月から算定基礎届についても、
従業員が我慢できる残業時間は月40時間以下が約8割
【労務ROAD(平成30年6月11日)】 経営者の皆様が、従業員の本音を聞き出すことはなかなか難しいことだと思います。 しかし、従業員の本音部分を知っておかないと、従業員がすぐ辞めてしまうということ
高年齢者・障害者雇用状況報告の提出について
毎年6月1日現在の高年齢者および障害者の雇用状況を、7月15日までに、管轄のハローワークを経由して厚生労働大臣に報告することが法律で義務付けられています。障害者に関しては、平成30年4月より法定雇用率
労働保険の年度更新について
労働保険の保険料は、年度当初に概算で申告・納付し翌年度の当初に確定申告の上精算することになっており、前年度の確定保険料と当年度の概算保険料を併せて、6月1日から7月10日までに申告・納付することとなっ
スタッフが定着する会社のポイント/賞与支払時の注意点
【労務ROAD(平成30年6月4日)】 採用が苦戦する中、パート・アルバイトを定着させることで人手不足を 乗り切っていくのも、1つの方法と考えられています。 今回は定着させるためのポイントをまとめてお
国税庁より「平成30年分給与所得の源泉徴収票の記載のしかた」が公開されています。
平成30年1月1日より、配偶者控除及び配偶者特別控除の改正が行われています。 年末調整において配偶者控除の適用を受けた場合、源泉徴収票の「配偶者の合計所得」欄には、「給与所得者の配偶者控除等申告書」に
6月は「外国人労働者問題啓発月間」です。
厚生労働省では、毎年6月を「外国人労働者問題啓発月間」と定めています。 1.外国人の雇用状況はハローワークに届出が必要です。 外国人の雇入れおよび離職の際には、その氏名、在留資格などをハローワークに届
助成金(キャリアアップ助成金・人材開発支援助成金)についてのご案内
【労務ROAD(平成30年5月28日)】 今回の記事では、人を雇った時に使用出来る助成金(キャリアアップ助成金)や 従業員に研修を受けさせた場合に使用出来る助成金(人材開発支援助成金)の簡単なご案内を
国税庁より「源泉所得税の改正のあらまし 平成30年4月」が公開されています。
平成30年度の税制改正により、源泉所得税関係について改正が行われています。給与所得控除・基礎控除・公的年金等控除の見直しが行われ、平成32年(2020年)分以後の所得税について適用されます。 ・給与所
平成30年5月1日より、確定拠出年金制度が改正されました。
・中小事業主掛金納付制度の創設(個人型年金関係) 企業年金を実施していない中小企業が、従業員の老後の所得確保に向けた支援を行うことができるよう、その従業員の掛金との合計が iDeCo の拠出限度額の範
【アルバイトを雇っている事業主様へ】アルバイトの労働条件をご確認ください
【労務ROAD(平成30年5月21日)】 アルバイトを雇っている、又は採用を考えている事業主様も多いと思いますが、 アルバイトだからといって『労務トラブル』が起きない訳ではありません。 むしろ、アルバ
個人情報保護委員会より、マイナンバーに関するQ&Aが公表されています。
マイナンバー(個人番号)の収集・利用が本格化してきました。今一度、マイナンバーの収集、保管、利用、廃棄方法について見直して頂く時期となっております。Q&Aでは、例えば、以下のような回答があります。 Q
近畿2府4県、全ての市町村より、住民税の特別徴収を徹底する旨のお知らせが出ています。
まもなく6月になり、新年度の住民税決定通知が届く頃になりました。平成30年度から、個人住民税の特別徴収を徹底する旨のお知らせが出ています。対象となるのは、大阪府と府内すべての市町村、兵庫県、京都府、滋
平成29年度、過重労働解消キャンペーンの結果について
【労務ROAD(平成30年5月14日)】 最近よく話題にあがる『過重労働』ですが、過労死等に関する労災請求のあった 事業場を中心に労働基準監督署の調査が入ります。 その調査結果が発表されておりますので
年金分野でのマイナンバーの利用が開始しています。
平成29年1月より、年金分野でのマイナンバーの利用が開始しています。年金手帳でなくても、マイナンバーカードを窓口に持参すれば、相談や照会といったサービスを受けられるようになっています。 また、平成30
5月より雇用保険の手続きにはマイナンバーが必要です。
平成30年5月以降、雇用保険の手続きにて、マイナンバーが必要な届出等にマイナンバーの記載・添付が必要となりました。また、マイナンバーに関して詳しいQ&Aが公開されており、5/8に更新もされてお
2018年度の賃金動向に関する企業の意識調査について
【労務ROAD(平成30年5月7日)】 2018年度の賃金動向についての調査が、帝国データバンクより発表されております。 他の企業の動向を踏まえて、給与額を決定する材料としてみてはいかがでしょうか。
新入社員、退職者の手続きのポイントをまとめています!
【労務ROAD(平成30年5月1日)】 新年度がスタートして約1ヶ月が経ちました。 この時期は、出会いと別れが入り乱れる時期かと思われますが、 新入社員の手続きや退職者の手続きはお済みでしょうか。 各
働き方・休み方改善ポータルサイトに「働き方・休み方改善指標 活用事例集(平成29年度)」が掲載されました。
適切な労働時間で働き、きちんと休暇を取得することは、仕事に対する社員の意識やモチベーションを高めるとともに、業務効率の向上にプラスの効果が期待されます。働き方・休み方改善ポータルサイトに「働き方・休み