
- キャリアアップ助成金とは、有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といった、いわゆる非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成する制度です。
- 今回は「正社員化コース」についてお知らせします。
キャリアアップ助成金 ~正社員化コース~
就業規則または労働協約その他これに準ずるものに規定した制度に基づき、有期雇用労働者等を正社員化した場合に助成します。
*多様な正社員(勤務地限定・職務限定・短時間正社員)へ転換等(派遣労働者の直接雇用含む)した場合も正規雇用労働者へ転換等したものとみなします。
1.主な要件
① 正社員転換前に計画届の提出が必要(これから正規になる方のみ適用可)
② 最低でも入社から1年以上の雇用期間が必要(途中退職は昇給しても申請不可)
③ 正社員転換時に3%の賃上げが必要
④ 年に一度の昇給+賞与か退職金制度の導入・規則への明記・運用が必要(改定・運用必須です)
⑤ 会社都合(解雇)が発生した場合、前後半年間ずつ、申請不可
2.対象者の範囲・助成額の変更について
令和7年4月1日以降は、支給対象者について重点支援対象者とそれ以外の者に区分され、それぞれ異なる支給額となりました。

※改正前:雇入れから半年以降5年未満はいつでも転換OK⇒80万円助成
改正後:雇入れから3年以上5年未満はいつでも転換OK⇒80万円助成
参考:厚生労働省パンフレット「キャリアアップ助成金のご案内(令和7年度版)」、厚生労働省リーフレット「キャリアアップ助成金が変わります!」
無料ダウンロードはこちら
今回の内容の事務所だより(労務ROAD)はこちらから無料でダウンロードできます。
お知らせ
★助成金の簡易フローチャートを作成いたしました。
適用できる助成金が無いか簡単にご確認いただけます。詳細はこちらをご確認ください。
★記事のバックナンバーについて
以下のページからご確認いただけます。
過去の号については情報が変更となっている可能性もございますので、最新の情報については弊社までお問合せください。