職場意識改善助成金(職場環境改善コース)

「労働時間等の設定の改善」により、所定外労働の削減や年次有給休暇の取得促進に取り組む中小企業事業主を支援します。

 

【対象事業主】

雇用する労働者の年次有給休暇の年間平均取得日数が13日以下であって、月間平均所定外労働時間数が10時間以上であり、労働時間等の設定の改善に積極的に取り組む意欲がある中小企業事業主

 

【成果目標・支給額】

a 年次有給休暇の促進 労働者の年次有給休暇の年間平均取得日数(年休取得日数)を4日以上増加させる
b 所定外労働の削減 労働者の月間平均所定外労働時間数(所定外労働時間数)を5時間以上削減させる

 

対象経費 助成額
謝金、旅費、借損料、会議費、雑役務費、印刷製本費、備品費、機械装置等購入費、委託費 対象経費の合計額×補助率

※上限額を超える場合は上限額

 

成果目標達成状況 a、bともに達成 どちらか一方を達成 どちらも未達成
補助率 3/4 5/8 1/2
上限額 100万円 83万円 67万円

 

【助成内容(支給対象となる取組)】

① 労務管理担当者に対する研修 ⑤ 労務管理用ソフトウェア導入・更新
② 労働者に対する研修、周知・啓発 ⑥ 労務管理用機器導入・更新
③ 外部専門家によるコンサルティング ⑦ デジタル式運行記録計導入・更新
  ※社会保険労務士等 ⑧ テレワーク用通信機器導入・更新
④ 就業規則、労使協定等の作成 ⑨ 労働能率向上の機器等導入・更新
  ※計画付与制度等の導入 ※PC・タブレット・スマートフォンは対象外