電子証明書の更新手続きについて
マイナンバーカードに書き込まれた電子証明書には5年の有効期限があります。
有効期限が過ぎた場合には、e-Tax等の電子申請やコンビニ交付・健康保険証等に使えなくなりますので更新手続が必要です。マイナンバーカード本体の有効期限と電子証明書の有効期限はそれぞれ異なりますのでご注意ください。
電子証明書とは?
電子証明書には、利用者証明用電子証明書(4桁の数字のパスワード)と署名用電子証明書(6桁~16桁のアルファベット数字のパスワード)の2種類があります。
利用者証明用電子証明書
「今窓口に来ている人は確かに本人ですよ」と証明するためのものです。
住民票の写しや印鑑登録証明書などをコンビニで受け取るときや病院や薬局で健康保険証として利用するときに使います。
署名用電子証明書
「この文書は確かに本人が作成しましたよ」と証明するためのものです。
氏名、住所、生年月日、性別のデータで構成され、e-Taxの確定申告など、電子文書に署名して送信するときに使います。
電子証明書の有効期限更新手続き
有効期限を迎える方に対し、有効期限の2~3ヶ月前を目途に有効期限通知書が送付されます。更新にかかる手数料は無料です。
必要書類をお持ちのうえ、市区町村窓口にて更新手続きを行います。
代理人申請をする場合には、必要書類等が異なります。
お問い合わせは、マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178、又はマイナンバーカード総合サイト https://www.kojinbango-card.go.jp/card/renewal/で検索できます。
無料ダウンロードはこちら
今回の内容の事務所だより(労務ROAD)はこちらから無料でダウンロードできます。
お知らせ
★助成金の簡易フローチャートを作成いたしました。
適用できる助成金が無いか簡単にご確認いただけます。詳細はこちらをご確認ください。
★記事のバックナンバーについて
以下のページからご確認いただけます。
過去の号については情報が変更となっている可能性もございますので、最新の情報については弊社までお問合せください。