マイナンバーカードの保険証との一体化(マイナ保険証)Q&A

マイナンバーカードの保険証との一体化について

2021年10月20日から、一部の医療機関や薬局でマイナンバーカードも健康保険証として利用できるようになりました。

また、現行の紙の健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替わる方針が正式に発表されました。

今回はマイナンバーカードを保険証として利用するメリットや、「マイナ保険証」に関するQ&Aをご紹介します。

「マイナ保険証」のメリット

「マイナ保険証」に関するQ&A

デジタル庁から発表されている「マイナ保険証」についてのよくあるQ&Aをご紹介します。

マイナンバーカードは持ち歩いても大丈夫?

マイナンバーカードは、当初「大切に保管しましょう」と聞いた気がします。
カードを使った便利なサービスを利用する為に持ち歩いてもいいものですか。

万が一落とした場合は利用の一時停止を

万が一落としたり無くしたりした場合は、24時間365日フリーダイヤル( 0120-95-0178 )で利用を一時停止してください。 なお、落としたカードはパスワードが無いと使えませんし、ICチップの中を無理やり読み込もうとすればチップが自動的に壊れる仕組みとなっておりますので、悪用することもできません。

マイナンバーを人に見られても大丈夫?

病院のお会計の時など、マイナンバーを人に見られても大丈夫なのですか?

マイナンバーだけで悪用されることはありません

大丈夫です。
マイナンバーだけ、あるいは名前とマイナンバーだけでは情報を引き出したり、悪用したりすることはできません。
マイナンバーを使う手続きでは、顔写真で本人確認することが義務化されています。
オンラインで利用する時にも、ICチップに入っている電子証明書を利用するので、マイナンバーは使われません。

個人情報の流出が怖い…

マイナンバーカードを落とすと、ICチップに入っている税や年金、医療などのさまざまな情報が流出するのが怖いです。

マイナンバーカードにそのような情報は記録されていません

マイナンバーカードのICチップには、そもそも、税や年金、医療などに関する情報は記録されていません。
マイナンバーカードのICチップに記録されているのは、券面に記載されている氏名・住所・生年月日・性別の四情報と顔写真、マイナンバー、それに、電子証明書と住民票コードです。
落としたマイナンバーカードを取得した人がいても、ご本人以外は、税や年金、医療などの個人情報を引き出すことはできません。

マイナンバーカードから個人情報は流出しない?

マイナンバーカードから、マイナンバーに紐付けられた自分の個人情報が流出することはないのですか? 

個人情報を見られるのは担当の行政職員のみ

マイナンバーを利用して個人情報を見ることができるのは、それぞれの手続きを行う行政職員しかおりません。
ちなみに、行政職員であっても、見ることができるのは自分の担当する業務に関する個人情報のみで、当該業務に関係のない情報は、行政職員であっても見ることができない仕組みとなっています。 

マイナ保険証について、ご不安のある場合はお気軽にご相談ください!

無料ダウンロードはこちら

今回の内容の事務所だより(労務ROAD)はこちらから無料でダウンロードできます。

お知らせ

★助成金の簡易フローチャートを作成いたしました。

適用できる助成金が無いか簡単にご確認いただけます。詳細はこちらをご確認ください。

★記事のバックナンバーについて

以下のページからご確認いただけます。

過去の号については情報が変更となっている可能性もございますので、最新の情報については弊社までお問合せください。