健康保険証とマイナンバーカードの一体化(マイナ保険証)について
令和6年12月2日に健康保険証が廃止されます!
●現行の健康保険証の発行については、令和6年12月2日より終了し、マイナンバーカードでの保険証利用を
基本とする仕組みに移行されます(※)。
(※)令和6年12月2日時点で有効な健康保険証は、最大1年間(令和7年12月1日まで)有効とする経過
措置が設けられています。(経過措置期間中に発行済保険証の有効期間が到来した場合や、転職・転居な
どで保険者の異動が生じた場合は失効します。)
これに伴い、マイナンバーに紐づけられた加入者情報が間違っていないか、そして、
加入者自身が健康保険の資格情報を簡易に把握できるよう、資格情報のお知らせが協会けんぽから
加入者全員に送られることになっています。(令和6年9月より順次)
対象者、送付時期等
●送付対象者:加入者全員(※)
(※)健康保険法第3条第2項に規定される日雇特例被保険者及びその被扶養者を除く
●送付時期
1回目 令和6年9月9日(月)~令和6年9月30日(月)
2回目 令和7年1月22日(水)~令和7年2月3日(月)
*1回目の対象者データ抽出日から令和6年11月29日(金)までに新規資格取得した対象者
(データ抽出時点の現存者。事業所の管轄外所在地変更により事業所記号が変わった場合も含む。)
●送付方法
一般加入者:個人別に封入➡事業主経由での送付
*特定記録郵便。封筒または箱に梱包し送付します。
資格情報が届いた後について
資格情報のお知らせが届きましたら・・・
①マイナンバーの下4桁をご確認ください
登録されているマイナンバーの下4桁を表示していますので、ご確認をお願いします。
※未登録で番号の記載がない方は同封の「マイナンバー登録申出書」をご提示ください。
②資格情報のお知らせを切り取って保管してください
加入者様ご自身の健康保険の資格情報が把握できます。
また、令和6年12月2日から医療機関等の受診で必要となる場合があります。
詳しくは【資格情報のお知らせ】裏面の「令和6年12月2日以降の受診方法」をご確認ください。
なお、点線で切り取ってマイナンバーカードと併せて大切に保管してください。
マイナンバーカードを健康保険証として利用する方法
マイナンバーカードの健康保険証利用には以下3ステップが必要です。
STEP1 マイナンバーカードを申請・作成
①パソコン・スマートフォンからオンラインで申請する
②郵便で申請する
③まちなかの証明写真機から申請する
STEP2 マイナンバーカードの健康保険証利用を申請・登録
①医療機関・薬局の受付(カードリーダー)で行う
②「マイナポータル」から行う
③セブン銀行ATMから行う
STEP3 医療機関・薬局でマイナンバーカードを用いて受付
①顔認証つきカードリーダーにマイナンバーカードを置く
②本人確認を行う(顔認証・暗証番号)
③各種情報提供の同意選択をする
マイナンバーカードの健康保険証利用に関するお問合わせ
0120-95-0178(マイナンバー総合フリーダイヤル)
「5番」を選択の上、音声ガイダンスに従ってお進み下さい。
受付時間(年末年始を除く) 平日9:30~20:00/土日祝9:30~17:30
お問い合わせはこちら
社会保険労務士法人イデア
〒541-0054 大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンタワー16階
TEL:06-6224-0264 FAX:06-6224-0265